2024年6月10日のばんごはん。大好きな焼き鮭定食です。

焼き鮭定食
自分、定期的に焼き鮭定食が食べたくなります。定食は焼き鮭が一番好きです!

定食にすると、栄養バランスも取れている気がしていろんな意味で満足感が高いです。
焼き鮭定食のメニュー
焼いただけの鮭(通称焼き鮭)
魚焼きグリルに放り込んで両面焼いただけの鮭。

複雑なことをなるべくしたくないだけかもしれませんが、工程が少ないのは毎日忙しい我らにとって大歓迎でしかありません(笑)
なるべく分厚くて美味しそうな鮭を選びたいですが、いつもお値段とのせめぎあいで葛藤します( ̄▽ ̄;)
三色ナムル
今回は
- もやし
- にんじん
- きゅうり
で作りました。
緑の部分は本来はほうれんそうですよね(笑)。

きゅうりはサッサと加工(?)してしまわないとすぐしなびてしまいます。
なんでもかんでも値上がりの昨今・・・もやしはシングル家庭の強い味方です。そんなに買わないですけど(どういうことやねん!)。
せん切りはしりしり器でやってしまうので、食材を順番にレンチンしてる間に(鍋でゆでるなんて面倒なことはしません)
シャッシャッシャッシャッ!!
であっという間にできあがります。
-
-
参考【簡単レシピ】三色ナムルの作り方
※記事内に広告を含みます。 「色どりがよくて簡単で火もつかわないおかずがいいな」と思ったらナムルでしょう! おうちの冷蔵 ...
続きを見る
きゅうりとわかめの酢の物
うしろにゆずサワーが見えていますがお気になさらず。
きゅうりとわかめの酢の物。これも超っぱやメニューでいいですね。これからの季節は火を使わないというのも大きなポイントになってきます。
わかめはみそ汁にも入れたのでいっしょに戻しました。今回は乾燥わかめです。
この日は特売で買ったきゅうりを6本使って作りました。
スライサーのお世話になってこちらもシャッシャッシャッシャッ!!です。
味付けもカンタン酢としょうゆで一瞬です。
ニトリのバカでかいボウルのお世話になって大量に作ります。ウチは長女が酢の物大好きなので3日くらいかけて食べ切ります(笑)。
かぼちゃの煮物
和食には欠かせない煮物。今回はかぼちゃで。
煮物って冷えるときに味が染みるので一番最初にとりかかりました。
ちなみにお皿はセリアで100円。
とうふとわかめのみそ汁
とうふとわかめのみそ汁はわが家で人気ナンバーワンです。

きざみねぎはままんの中ではマストですが、ない日もあります・・・。
白米
焼き鮭食べる時にコメなしは無理です。モリモリ食べれます!
使った調理器具
【京セラスライサー】もう手放せない!ままんの愛用品を紹介します☆

まとめ
この日はお疲れ気味の二女さんに栄養を摂らせたくて定食にしたっていうのもありました。
しかし・・・食べてはもらえませんでした。何か食べて帰ってきたようです!!
疲れているのか、帰ってきたときもとてもご機嫌がよろしいとは言い難い状態でオカンしょぼくれました。
まるまる次の日のお弁当に入れてやりましたよ!!

焼き鮭弁当
きっとインスタでは見ないタイプの超適当弁当。そんで向きを間違えてますよね。米が左側が正解。たぶん。酢の物は入れませんでした。
焼き鮭はキッチンばさみでカットして骨を取ってから入れました(そこはやさしいでしょ!!)。
お互いめげずに生きていきましょう・・・!
\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/