※記事内に広告を含みます。
BASEFOODのベースブレッドで新商品の「ミニ食パン・プレーン」が発売になりました。

\食パンタイプではない丸形のプレーンほかの紹介記事はこちらです/
-
-
関連ベースフードの口コミは?【メープル・シナモン・カレー】スタートセット実食レビュー!
※記事内に広告を含みます。 追記 ベースフードの新商品ベースブレッド(シナモン・メープル)を購入したので本音のレビューを ...
続きを見る
毎日栄養考えてごはんの用意をするって結構とってもものすごく(笑)負担になるときがありませんか?
BASEFOODは主食だけで栄養が摂れるという栄養改善に取り組んでいると興味しかないですよね!っていう完全栄養食。
- 毎食栄養考えてごはん食べるの大変なんだけど・・
- そもそも小食でたくさん作っても食べてくれない・・
- たくさんの食材使って調理するの疲れた・・
とか、こんな感じのことを日々考えて疲れちゃってませんか?
ままんも栄養考えてごはん作ろうとがんばっていますが、ずっと栄養栄養栄養栄養って考えながらご飯作ると料理そのものが苦痛になってきたりもします(;^ω^)
そんな時に主食だけで栄養が摂れるらしい・・・?と知ればそれはやってみるしかないでしょ!
この記事ではままんが実際にベース フードを買って食べてみた正直な口コミ・感想もりだくさんでお伝えします!
最後まで読めばBASEFOODのすべてがわかります(笑)
結論から言うと

\BASEFOODの公式サイトを見てみる/
あわせて読みたい
【ベースブレッド口コミ】ミニ食パン・プレーンを食べてみた

相変わらずの素敵なデザインのパッケージ。ベースフードシリーズはどれもデザインがかわいいのもうれしい。

- たんぱく質13.5g
- 食物繊維3.2g
- カルシウム116㎎
お皿にのせてみました。
パンの大きさは大体9センチ×9センチ。全粒粉のパンの色ですね。なじみのある白い食パンとはもはや見た目から違います。
どうでもいい情報だと思いますが、プレートはダイソーで買いました。200円だったと思います。たぶん・・・。
ベースブレッドのミニ食パン(プレーン)を実食して食レポ
実際に食べてみました。
食べ慣れている白色のパンより全粒粉独特のクセはあるかな。腹持ちはメチャクチャ良いです(笑)
全粒粉のパンが好きなひとはこのままパクッといけるかもだけど、慣れてないひとは1枚食べると2枚目には手が伸びないかも・・・。

ままんは本当にガチめの庶民なのでバターもクリームチーズも高級品です!(´;ω;`)
トップバリューのバターは初めて買ってみました。
こんがりトーストしてみました(ちょっとだけ焼きすぎかもしれないとか言わない)。
初めてのトップバリューのバター。8gずつ包装されているのでさらに半分ずつに。
まぁ・・足りました(笑)
雑にレタスをのせる。

\興味があるかたはこちらをどうぞ/
さらに雑にマヨしてクリームチーズをon(笑)
これをもぐもぐしていきます!
ままんの個人的な感想なんですけど
- ベースブレッドは味が濃い(クセがある・・とも言える)
- 負けないくらい味が濃いもので対抗(この場合クリームチーズ)
- 美味しくいただける(笑)
このような流れが食べやすいです(笑)
たまごも乗せても良かったと思いますが、この組み合わせも美味しくいただけました。
個人の意見ですが
- サーモン
- 卵
- クリームチーズ
あたりとは相性良さそうです。

ベースブレッド(ミニ食パン・プレーン)の栄養成分表示

1袋2枚分です。
熱量 | 233kcal(11%) |
---|---|
たんぱく質 | 13.5g(17%) |
脂質 | 7.2g(12%) |
n-3系脂肪酸(オメガ3のこと) | 0.5g(24%) |
n-6系脂肪酸(オメガ6のこと) | 1.7g(19%) |
炭水化物 | 25.4g(8%) |
糖質 | 22.2g |
食物繊維 | 3.2g(17%) |
食塩相当量 | 1.0g(13%) |
亜鉛 | 1.6㎎(18%) |
カリウム | 472㎎(17%) |
カルシウム | 116㎎(17%) |
クロム | 1.8㎍(18%) |
セレン | 9.7㎍(35%) |
鉄 | 1.4㎎(20%) |
銅 | 0.2㎎(22%) |
マグネシウム | 68㎎(21%) |
マンガン | 1.4㎎(36%) |
モリブデン | 49.2㎍(197%) |
ヨウ素 | 25.7㎍(20%) |
リン | 167㎎(20%) |
ナイアシン | 8.5㎎(66%) |
パントテン酸 | 1.1㎎(23%) |
ビオチン | 8.7㎍(17%) |
ビタミンA | 176㎍(23%) |
ビタミンB1 | 0.4㎎(34%) |
ビタミンB2 | 0.3㎎(21%) |
ビタミンB6 | 0.4㎎(32%) |
ビタミンB12 | 0.4㎍(17%) |
ビタミンC | 17㎎(17%) |
ビタミンD | 1.3㎍(23%) |
ビタミンE | 2.2㎎(35%) |
ビタミンK | 26.6㎍(18%) |
葉酸 | 108㎍(45%) |
BASEFOODは完全栄養食?1日の1/3の栄養が摂れる
まんべんなく栄養を摂ろうと思うと、いろいろな食材を使って料理を作ることになりますよね。ままんなんかは毎日それだと大変なので何日かでひとくくりに考えたりもしますが・・・ワンプレートで主食だけみたいになっちゃうことも・・・(カレーとか!ね!)。
BASEFOODは主食だけで1日に必要な栄養素の1/3が摂れてしまう・・・夢なの?パンならパンだけ食べるんでもOK☆食事の用意、ラクすぎやしませんか!?
さらに詳しく
BASEFOODは小麦粉に10種類以上の栄養豊富な食品(昆布・全粒粉・大豆・チアシードなど・・)を混ぜて作っている完全栄養食です。
栄養素等表示基準値に基いて、 脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、 すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上が含まれています。スゴイ!
BASEFOODのスタートセットを買ってみた
メモ
シナモンとメープルの販売が始まる前のスタートセットです。
2022年7月現在のスタートセットは
- パン16袋セット(ベースクッキーココナッツ1袋無料プレゼント)
- パン8袋セット&クッキー10袋セット(ベースクッキーココナッツ1袋無料プレゼント)
- パン10袋セット&パスタ4袋セット(おまかせソース1袋・ベースクッキーココナッツ1袋無料プレゼント)
の3種類です。
↓ベースフードのスタートセットのレビュー記事はこちらをご覧ください↓
-
-
参考ベースフードの口コミは?【メープル・シナモン・カレー】スタートセット実食レビュー!
※記事内に広告を含みます。 追記 ベースフードの新商品ベースブレッド(シナモン・メープル)を購入したので本音のレビューを ...
続きを見る
BASEFOODを作っているのはどんな会社なの?
社長はもともとDeNAにお勤めだったんですって!↓この方、社長さん!
動画内に出てくるベースパスタとままんの買ったセットのパッケージが違うのはおそらく改良前のものなんじゃないかと。こちらの企業、とっても改善にしっかり取り組んでいてかなりアップデートを繰り返しているみたいです。
コストも実は最初はもっと高くて、でも普及させたくて今の価格になったとか。最終的にはもっと価格を下げてもっといろいろな人に気軽に手に取ってほしいと。素晴らしいですね。たくさん売れれば安くなる!ってことでがんばってほしいです。
会社名 | ベースフード株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 橋本舜 |
設立日 | 2016年4月5日 |
所在地 | 東京都目黒区中目黒5-25-2 |
事業内容 | 完全栄養の主食の製造・販売 |

ベースフードの最安値は公式サイト|初回は20%オフ!
ままんも買いましたが、公式サイトで継続コースのスタートセットを購入すると初回は20%オフです。
初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット>>

- パン16袋セット
- パン8袋&クッキー10袋セット
- パン10袋&パスタ4袋セット
さらに詳しく
- パン8食セットは4種類のパンを4袋ずつ。
- パン8袋&クッキー10袋セットは4種類のパン2袋ずつと5種類のクッキーを2袋ずつ。
- パン10袋&パスタ4袋セットは5種類のパン2袋ずつと2種類のパスタ2袋ずつ。
3種類のどのスタートセットを選んでもベースクッキーのココナッツが1袋、無料でプレゼントされます☆
継続コースのスタートセット、お得すぎませんか・・・?
ベースフードの継続コースは初回だけがお得なんじゃないです。

ココがおすすめ
継続セットだとずっとお得にベースフードが買えます。
BASEFOODはAmazonでも買える
実は公式サイトのスタートセット以外にもBASEFOODを買う方法はあります。それは・・・

スタートセットっぽい組み合わせも販売されていますが・・・

ココがポイント
ベースフードデビューはスタートセットの方が結局かなりお得!
BASEFOODの送料は
スタートセットはの送料は500円です。
BASEFOODは継続縛りなしで解約可。安心して定期購入にしよう
ままんが買ったスタートセットは、継続コースのスタートセットです。
継続コースってことは定期購入だな!?とままんは身構えました。

スミからスミまで公式サイトを見まくった結果、わかりました。
BASEFOODの継続コースに定期しばりはない!!(勝利!!!!)
ままんは安心してスタートセットを買うことにしました。

セコさ満点で購入ボタンをポチリ!!(^O^)
ええ、余裕な気持ちでポチリました(笑)
ココがおすすめ
全種類少しずつ試せて、1回でやめても大丈夫な継続コースのスタートセットで買うのが結局一番お得!
\一番お得!/
初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット
まとめ
最初にも言った通り、ぜひ一回試してみてほしい!
ライ麦パンとか玄米とか好きなひとはいけると思います。
食パンタイプはアレンジもしやすいので、ぜひ味の濃い何かをのせて食べていただければ(個人の感想です)。

調理もラクできるし栄養も摂れるし片づけもラクだから時間と労力にゆとりが・・・!食後にゆっくりコーヒー飲むもよし、横になってゴロゴロするのも良しですよー。
腹持ちもいいし、ママのダイエットにもいいと思います!
食べてどうだったか教えてください☆
初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット

\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/