鶏むね肉しっとり焼き

お肉のおかず

超簡単!胸肉を焼いただけのしっとり梅しそ挟み焼きの作り方☆

やる気がない時に是非おすすめしたいお肉のおかず。

鶏むね肉のしっとり梅しそ焼き

これは1枚目に焼いてみたもので、2枚目の方がもっと美味しくできたけど見た目が良くなかったので(;^_^Aこちらを載せておきます。

鶏むね肉は何といっても安いし、ヘルシーなのもいいですよね!

ポイント

胸肉には疲労回復効果を持つイミダペプチドが含まれていますよ☆

焼くだけ鶏むね肉しっとり梅しそ挟みのレシピ

材料

鶏むね肉2枚

調味料

塩(あれば岩塩)

梅チューブ

しそチューブ

作り方

胸肉の両面をフォークで刺しまくります

胸肉にフォークを穴を開けまくる

見えます?鶏肉が鳥肌たってるみたいになってますね!!!!!(すいません・・・調子にのりました・・・)

ガチで刺しまくります。分厚い鶏むね肉がだんだん薄くなってくるほどに刺し続けますよ。

ままん
これを両面キッチリすることでゴッツイ鶏肉に火が通りやすくなります。

両面ね、憎しみを込めてブッスブス刺しまくったあとに

胸肉をひらく

開きます。左側にコッソリ爪の色が悪すぎる女の存在感・・・!

そしてこの断面に・・・

梅しそソース

梅チューブとしそチューブをブシャー!!これ、まだ遠慮してる。もっと大胆に出してもいい!

そんでふたします。はみ出てるね。はみ出ないように上手に開きましょう☆

ここで岩塩を適量・・・ふりかける・・・。皮の方には塩はなし。

後は焼くだけよ

フライパンで焼く

鍋の都合で1枚ずつ焼いたけど、2枚焼けるサイズならもちろん1度に2枚焼いてください!

強火で皮目から焼きます。皮から油が出るので油はひきません。

ままん
鉄なべとかステンレスの鍋でくっつくかな・・って時は適量の油をひきましょう

皮目に焼き目

まるでFFで敵が出てくる時みたいになってるね。ぶれてるね。ひとりで調理しながら撮ってるもんでごめんね。今後気を付けます。

こんがり焼き目がついたらひっくり返して鶏肉に料理酒をブシャー!!してすぐ蓋!!(写真はない!)

蓋したらすぐ弱火!そんで6分!蒸し焼きにします!!

ここはタイマー!6分たったらすぐ火を消す!そんであと20分そのまま余熱で火を入れる!

20分経ったら完成!!(ムダにテンション高い・・・)

焼けた肉をそぎ切りにするんだ

鶏肉そぎ切り

実はこれ、火を止めたあとにあろうことか買い物に行ったからちょっと火が入り過ぎてます。ただ、見た目はキレイ(笑)

20分をマジメにやったお肉はこっち。

しそ梅はさみ胸肉

見た目が悪いからツイッターにもインスタにものせれないけど(笑)、こっちの方が圧倒的にジューシーで美味しい(笑)

ただ、ジューシーな分そぎ切りにするのが少々難しい。前半長女に切ってもらったんだけど途中で選手交代(長女、すまない・・・)。

切ったあとの見た目はちょっとアレだけど子どもたちも

「ふぁああああああ!う、うめぇ・・・!!」って興奮してました。

激安で最&高!

使った調味料

業務用スーパーで売ってるヒマラヤピンクソルト(つまり岩塩)

やっすい梅チューブ

やっすいしそチューブ

まとめ

つまり、フォークでブスブス刺してフライパンでちょっと焼いてあとほったらかしにしておくだけというラクチンレシピなんです。

うち、女子3人で胸肉2枚ペロリだったので、4人以上いる場合は2枚じゃ足りないと思います。

チューブは2枚なら1本で足りるけど3枚以上になると1本じゃ足りないです。チューブはケチらずに使う方が絶対美味しいです!

最初はセブンイレブンの名前わかんないけどささみの梅しそのなんかを思い浮かべていたのに、まったく違うものができました(;^_^A

ままん
たんぱく質をたくさん食べさせたいときにも食べやすいのでおすすめです☆

ささみで作ればたんぱく質もっと摂れるかもしれないけど、皮がないからこのつくり方だと胸肉使う方が美味しくできるかなと思います。

超簡単だから作ってみてね!

\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人

ままん

20歳と18歳高校生の不登校さんのオカン。紆余曲折を経て、食事で体の不調を改善できるのでは・・・と考えるようになった。 栄養改善を少しずつ勉強して藤川理論に挑戦したのち、今はゆるゆるやってます。 ジャンキーもジュースもアルコールも好き。めんどくさいの嫌いだけど、なるべく楽に(笑)少しずつ食事を変えていこうと試行錯誤中。

-お肉のおかず
-,

© 2024 ままんごはん