二女さんにウケました、うちのカンタンタラモサラダ!
野菜の高騰化に伴い、お手軽冷凍野菜だけでしかもレンチンだけで作ってしまいました!

ポイント
ジャガイモの主成分はでんぷん。あんまりイメージないけど、ビタミンCやB1も豊富。カリウムやナイアシンも☆
簡単タラモサラダのレシピ
材料(3人分?)
- 冷凍ポテト10個
- 冷凍えだまめ適量

調味料
- ヒマラヤピンクソルト 適量
- めんたいソース 小さじ1
- ふつうのマヨネーズ 小さじ1
- 味の素 一振り

作り方
野菜をレンチンする
冷凍ポテトをお皿に10個放り込む。
ラップなしで500wで5分チン。
スプーンで軽くつぶしてヒマラヤピンクソルトを適量。
冷凍えだまめを適量ぶっかける。
再びラップなしで500wで2分チン。

めんたいマヨソース・マヨネーズ・味の素をぶっこむ
レシピ通り入れてひたすら混ぜ混ぜ。

ちなみに我が家では長女にはほどほどにウケ、二女に爆ウケだったので好みは分かれるかも・・・。
使った調味料
ヒマラヤピンクソルト
業務用スーパーの安いやつ(笑)
めんたいマヨソース
業務用スーパーのやつ(笑)
まとめ
洗い物が少なくて、火を使わないからズボラさでは最強(笑)

ジャガイモは炭水化物だから、たくさん使う時はうちではお米は出さないことが多いです(カレーの時は無理なんだけどね・・・(;^ω^)。

\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/