ビタミンB50のサプリをいくつか試したので比較レビューをまとめます。
藤川先生の本の中で紹介されていたものから試してみたのですが、いまのところ3種類のB50を試しました。
- どんなサプリ?
- 価格はどれくらい?
- 大きさは?
- そもそも飲みやすいんだろうか・・・?
サプリを買う時って大体このあたりのことが気になると思います。
ナウフーズ・ソルガー・ソースナチュラルズで3種類のビタミンB(50㎎)を飲んでみたので
- 大きさ
- 飲みやすさ
- 価格
この3つに注目して比較してみます!

あわせて読みたい
\サプリ買うならアイハーブがおすすめ/
ソラレー・ナウフーズ・ソースナチュラルズのビタミンB50を画像つきで紹介
ソラレーのビタミンB50ベジカプセル250粒
まずはソラレーののベジカプセル250個入り(笑)

フタの部分を上から見るとこんな感じ。
開け閉め簡単なタイプ。うれしい。
豆皿にひとつカプセルを出してみました。
色もキレイです。

ソースナチュラルズのビタミンB50タブレットタイプ100粒
続いてソースナチュラルズのビタミンB50です。

フタの部分を上から見ると
クルクル回して開けるちょっとめんどうなタイプ。
空けたらこんな感じです。なくなりかけで写真撮ってるので中身はものすごく少ないですけど(笑)
両手じゃないと絶対開かないのは何種類もサプリを飲む場合はめんどうですね( ̄▽ ̄;)
こちらタブレットタイプです。ビタミンBのサプリってとりあえずオレンジ色ですよね~。
ナウフーズのビタミンB50ベジカプセル
ナウフーズのビタミンB50については別記事で解説しているのでここではボトルの写真だけ。
こちらもCHECK
-
-
ナウフーズのビタミンB‐50のレビュー。チョコラBBとも比較してみた☆
藤川理論によると、まず鉄とプロテインを摂ろう!それからビタミンも摂って行こうね!ということになっています。 ままん私たち ...
続きを見る
ソラレー・ソースナチュラルズ・ナウフーズでB50の大きさを比較
ボトルを並べてみました。左からナウ→ソースナチュラルズ→ソラレーです。
ソラレーだけ250個入りなのでボトルが大き目ですが、それでもコンパクトなサイズにまとめてくれていると思います。

ひとつずつ豆皿に出して並べてみました。ナウのサプリは比較するためにずっと置いておいたら色がとんでもない感じになってしまいました。正しい色はコチラの記事でご確認くださいw
パッと見、同じくらいのサイズ感です。
まずベジカプセルのナウとソラレーのカプセルを比較。わあ・・ナウのカプセルこんな色になってなんかゴメンって感じ。サプリは開封したら寝かしたらダメですね(この写真を撮ったあと捨てました・・・)。
ソラレーのベジカプセルの方が少し短く見えますね。幅はそんなに差はなかったです。
海外のサプリってけっこう一粒が大きいので少しでも小さいのは本当にありがたい。毎日のことですからね!
ソラレーのベジカプセルとソースナチュラルズのタブレットを比較してみます。タブレットの方が大きいです。ソラレーの方がちょっとだけ長さはある気がしなくもないですが、タブレットの方がデブです(暴言)。
ナウ・ソラレー・ソースナチュラルズのビタミンBのサプリで飲みやすいのは?
このあたりになると個人差あるかもですが、ままん的には
ソラレーのベジカプセル→ナウのベジカプセル→ソースナチュラルズのタブレット
です。
ままんはタブレットよりカプセルの方が飲みやすいのでこの順番ですが、カプセル苦手でタブレットの方が飲みやすいという方はタブレットが一番飲みやすいという評価になるかと思います。
ベジカプセルに関しては、ソラレーのカプセルの方がナウより飲みやすい印象です。ビタミンCのサプリも比較記事を書きましたが、同じくソラレーの方が飲みやすかったです。
こちらもCHECK
-
-
【比較】ビタミンCを1000㎎摂れるサプリ(ナウフーズ・ソラレー)違いはある?
藤川理論で栄養改善をがんばっていると必ずサプリを買いますよね。 プロテイン→鉄と安定して飲めるようになってきたらビタミン ...
続きを見る
ソルガーとナウフーズとソースナチュラルズのビタミンB50のサプリの価格の違いは?
ナウフーズもソルガーもソースナチュラルズも日本のメーカーではないので、海外から輸入して購入することになります。

サプリの購入はiHerbでしているので、iHerbでの価格の比較になります。
3メーカー100粒入りのボトルの値段で比較してみます。
ナウ | ソースナチュラルズ | ソラレー | |
---|---|---|---|
ボトルの価格 | 1162円 | 1130円 | 1060円 |
サプリ1個あたりの価格 | 11.6円 | 11.3円 | 10.6円 |
※2021.09.27の価格です。
以前ビタミンCのサプリの比較記事を書いたときはナウが一番割安だったのでちょっと予想外ですね。ままん的には一番飲みやすいものが一番安いのであれば、(少なくともベジカプセルに関しては)ソラレーを買わない理由はもうないです。
今現在の価格だとナウとソースナチュラルズはほとんど差はないですね。
大容量の250個入りのボトルの価格についても比較してみます。残念ながらアイハーブではソースナチュラルズの250個入りのボトルは見つかりませんでした。残念!
ナウ | ソラレー | |
---|---|---|
ボトルの価格 | 2462円 | 2203円 |
サプリ1個あたりの価格 | 9.8円 | 8.8円 |
毎日のことで、藤川理論で栄養改善していると1日に消費する粒の数も多くなるのでコスパがいいにこしたことはないです。
また別のメーカーのものを試すことがあれば追記しますが、現段階では

海外輸入なのでレートによって価格は変動します。
まとめ
ビタミンB50のサプリの比較でした!いかがでしたか?
サプリなんてどれもいっしょかと思えばそういうわけでもないですね。ベジカプセルとベジカプセルでもメーカーによって飲んだ感想違いますからね。最初は小さなボトルで試して気に入ったものを大きなボトルで割安な価格で購入するのがままんのスタイルです(たぶんみんなそうですよね)。
サプリはAmazonや楽天でも買ったことありますが、アイハーブがやっぱり安いです。
2107円以上の購入で送料無料なので、鉄やビタミンC・Eなどもあわせて買うと送料がかかることはないですよ。
海外輸入になるので国内よりは到着までに時間がかかりますが、お得に買えるのでほぼアイハーブで買ってます。
よければ参考にしてください☆
\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/