2020年5月4日のおひるごはん。
台所に立った時はまだ

としか思っておらず、食材を切り始めてからもゴールは見えていませんでした(笑)
おひるごはんのメニュー
ベーコンにんにくたっぷりキャベツとしらすのペペロンチーノ
たんぱく質をしっかり摂取!!ってことでベーコンはしっかりめに!
冷凍庫にパックに入ったまま放り込まれたしらすが半分以上残っていたので入れました。にんにくも香りづけのしょうゆも多めにしました。

具だくさんだからパスタだけどちゃんとお腹いっぱいに(*´▽`*)
ブロッコリーとウインナーのにんにくいためチーズのっけ

ブロッコリーはもうね、冷蔵庫のなかで待期期間が長すぎて
黄色いやないかーい!!
茎の部分も外の固いところを切り落として切って食べるよ。
にんにくで炒めようってのは決めてたんだけども。最初はエビといっしょに炒めようかと思いました。しかしな・・・

などとケチくさいことを考え、ウインナーと炒めることにしました。

ウインナーは斜めに三等分くらいに切りました。
ペペロンチーノで使ったのも混ざってますが、なかなかの量です。
ままんはにんにくの食感が大好きなのでにんにくのスライスももはやスライスとは言えないくらいごつく切ります。ホクホクになって美味しいんだ☆
- オリーブオイルににんにくの香りをうつして
- ウインナー放り込んで炒めて
- ブロッコリーも放り込んで炒めて
- 全体にしっかり塩コショウして
- 蓋をして蒸し焼き!
- 頃合いを見て鍋の中にとけるチーズを放り込む
- 引き続き蒸し焼き
- 完成

チーズを入れることは入れる直前まで考えていませんでした。
なのに美味しくできました。(笑)
使った調理器具
まとめ
適当に作り始めたわりに、栄養のことも考えて作ったようです。(笑)
長女が少し食事を摂れだしました。一日1食とかホンマに・・・もう・・・!
今日のランチは

とダメダメな根性論ブチかましました。
なんとかノルマ達成したので良かったです。(鬼!)
さっき台所で最後のタルトを食べてそのあと豚汁をあたため始めていました。善き善き。

二女は今15時だけどまだ起きてきませんっ!
ペペロンチーノと今日のブロッコリーのチーズ焼きは簡単でおすすめ。
そのうちレシピにしますわ。ちょっと待っててね☆
\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/