※記事内に広告を含みます。
練りごま高くて買えない問題にあえいでいるシンママのままんです!
以前テレビでピーナッツバターで担々麺作ってるのを見たことがあって、でもググっても見つからなかったので
と思って作ってみたら美味しいのができました(笑)
もう何よりコスパ良すぎで満足です!!!
ポイント
長ネギ(白ネギ)は白い部分はビタミンCが多く、緑の部分はカロテン・カルシウム・ビタミンKなどが多いです。ねぎのあの香りはアリシンで、ビタミンB1の吸収を助け血行促進・疲労回復・殺菌などの効果があるすごい野菜です☆
ピーナッツバターde担々麺のレシピ
材料(1人分)
中華麺
鶏むね肉1枚(3~4人分)
ミニチンゲンサイ
長ねぎ
調味料
スープ(1人分)
- 100円のピーナッツクリーム 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 鶏がらスープ 小さじ1
- ごま油 小さじ2
- しょうがチューブ 少々
- にんにくチューブ 少々
- ラー油 小さじ1
肉みそ
- 豆板醤 小さじ1
- 甜面醤 小さじ2
- 砂糖 大さじ1
- にんにくチューブ 少々
- しょうがチューブ 少々
作り方
肉みそを作る
ホントは豚のひき肉を使うのが正解ですが、節約とヘルシー志向で鶏むね肉で作っちゃいます。
フープロでガーーーッとミンチに。皮も使うよ。
やはり片手では撮りづらい・・・(;^_^A
お肉はキッチンばさみでチョッキンチョッキンカットしていきます。カットしてフープロに投入したら・・・
フープロでひと思いにミンチに!
お店で売ってるひき肉と違ってだいぶゴロゴロしたものも混ざりますが、まぁいいでしょうってことで!
フライパンにサラダ油。
お肉投入して、そこそこ火が通ったら調味料!
もうちょっと味噌が追加されるので全部じゃないけど!とにかく調味料一気に入れて炒め合わせる!
麺とチンゲンサイと白髪ねぎの用意をする
麺は袋に書いてある時間でゆでる。
チンゲンサイはレンジでチン。
うちはもっぱら3COINSのレンチン野菜のコレです。ミニチンゲンサイをプランターから収穫してきました。ご家庭のレンジで程よい時間で。ウチは500wで1分20~30秒くらいです。ミニじゃなくてチンゲンサイをカットするともう少し長い?チンし過ぎるとしなびるから気をつけて!
白髪ねぎはカッターで時短用意!
今日はネギがすごく太くてカッターでうまく切れずにほぐすのが大変だったけど、このカッター、うちではかなり重宝しております(笑)。
白髪ねぎは各ご家庭で食べる人数分に応じてお好みの量をご用意ください☆
丼にスープを作り、盛り付けて完成。
丼に↓の調味料を全部入れる。
- ピーナッツクリーム 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 鶏がらスープ 小さじ1
- ごま油 小さじ2
- しょうがチューブ 少々
- にんにくチューブ 少々
ここにお湯を1と1/2カップ注いでまぜまぜする。
麺・肉みそ・白髪ねぎ・チンゲンサイをどんぶりに盛ったら外周?にラー油を小さじ1ぐるーっと落とす。
あらやだ!もうできちゃった!!
うちの担々麺の完成です☆
使った調理器具
【時短調理】ツインバードのフードプロセッサークッキングチョッパー
いずれ紹介しますが、貝印のキッチンバサミ。
使った調味料
うちのラー油
うちのごま油
ふだんはコッチ使ってます。
ピーナッツバター(クリーム)は紙パックの超安いやつ。
これピーナッツバターじゃなくてピーナッツクリームって名前なのね(;^_^Aピーナッツクリーム担々麺でググったら出てきた・・・。今さら・・・。
ピーナッツバターとピーナッツクリームの違いをよくわかってないけど、甘いかそうじゃないか?とりあえずままんのレシピは甘いタイプのピーナッツクリームで作ります☆
おうちにあるピーナッツバターが甘くない場合は砂糖の量を増やそう!(ピーナッツバターって書いてあるものもいずれ買ってみようと思います・・・)
業スーの鶏がらスープの素
業務用スーパーで買った鶏がらスープの素。ちなみに和風だしの素も業スーの1キロくらいの箱に2袋入ってる商品使ってます。
だし系はすぐなくなるから基本大袋。お金なかったら小袋(笑)
今これ使ってるだけで基本的にこだわりなし。なくなった時に買った物。
ウェイパーとか使ってたこともあるけど高いし、半練りタイプはなんだか難しくて顆粒に戻しました。安いし!!
まとめ
肉みそは各自適当に作って全然いいと思う(笑)子ども向けじゃなかったらうちももっともっと甘辛く作ります!
子どもも食べやすくしてあるのでそこまで辛くはしてないです。
スープがマジで簡単なのでぜひ作ってみてください。なんなら肉みそを作り置きしておけばお休みの超簡単お昼ご飯にすごくいい(笑)白髪ネギは子どもにやってもらってもいいし(ケガしないようにだけは気を付けて!)
たんぱく質とってほしいからうちでは肉みそいっぱいのっけます。
練りごまを使わなくてもそれっぽくなるのはごま油の力だし、それなりに担々麺っぽくなるのはラー油の力(*´▽`*)
\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/