食べてうつぬけレビュー

参考書籍

【最新版】「食べてうつぬけ」は怪しい?読んだ素直な感想をまとめます

※記事内に広告を含みます。

お知らせ

2023年4月に最新版を読んで追記・修正しました。

ままんが一番最初に心や体の不調と食事との関係を意識したきっかけの本です。

最初は本屋で積んであるのを見かけました。表紙がちょっとインパクトあったので手に取りました。

手に取った時点でかなり興味を持っていたんですが、パラパラっと読んでみて

ままん
これは家でちゃんと読もう!

そう思って買った記憶があります。

2022年10月に最新版が出ています。今から買うなら最新版を買ってください。

最新版には

  • 血糖や糖質について
  • 血液検査結果からわかる栄養状態の考え方

の記述が前作よりくわしくなりました。紙の本の場合は大きさも一回り大きくなったのでより読みやすくなっています。

【最新版】食べてうつぬけの内容は?

ざっくり言うと

糖質は控えめにして、鉄分をしっかり摂ろう。

みたいな感じです。似ている本としては心を強くする食事術ですが、ちょっと雰囲気が違います。

糖質過多で鉄が足りてないことが多いんだ・・・というような主旨のことをいろんなパターンの患者さんにあてはめて書いてあります。

西洋医学より東洋医学を推しているというか、漢方についての解説もしっかりあります。

この本を読んだあとに糖質制限してちょっとダイエットできました。

ちょうど糖質過多だと自分で思っていて、なんとかしよう!というキッカケになりました。

食べてうつぬけを読んだ後、まずは糖質過多をなんとかしようと思い、そしてDHCのヘム鉄をドラッグストアで買いました。

鉄欠乏女子(テケジョ)ということばが何度も出てきました(笑)。

鉄が足りないことも血糖の調節がうまくいかないことも、心や体の健康を損なうと。

食事を簡単にとか、安く済ませようとするとどうしても糖質が多くなってしまうのですがバランスよくしないといけないな・・・と考えさせられました。

漢方の解説も

漢方薬に関する記述も多いので、漢方に興味がある人には興味深いと思います。

東洋医学や漢方医療についての解説はままんも興味深く読みました。「温活」の本とか読んだことがあれば、あー知ってる!となると思います。

生理やPMSについても解説があります。

ままん
この本は、基本的に男性より女性向けです(栄養面の解説などは男性も参考になると思います)

最新版で新しく書かれていること

  • 血糖値を急上昇させない糖質との付き合い方
  • 栄養状態がわかる検査結果の読み方

を大幅リニューアルしています。

ままん
やはり血糖値の乱高下はしない方がいいんですね

食べてうつぬけの著者の奥寺先生は、血液検査の結果も正常の範囲内でも深読みするそうです。

項目ごとにこまかく解説してくれています。

ままん
血液検査の結果を見ながら照らし合わせるとわかりやすいかもしれませんね

食べてうつぬけはマンガになってるから読みやすくておすすめ

心を強くする食事術はたんぱく質と鉄を多くとることをすすめていて、食べてうつぬけは糖質控えめにして鉄を摂ることをすすめています。

本の中で出て来た栄養指導?食事内容は、なかなかハードなものもありました。(小麦粉を断つとか、毎食たんぱく質を2種類摂るとか、お菓子を完全にやめるとか!)

心を強くする食事術も糖質過多から脱却しようみたいなことも書いていますが、ちょっと内容の方向性は違うのかなと思いました。それでもトータルで見ると似たりよったりでもあります。

食べたもので体ができるのではなく、吸収したもので体ができるんだ!という先生のお言葉は目からウロコではありました。

ままん
いろいろな症例が全部食事だけで解決!というのはそういうケースばかりではないだろう・・

とは思いましたが。

でも食べてうつぬけはマンガがほとんどなので読みやすいし、栄養が行き届くことで実際体調?気分?が良くなるということはあると思うので読んで損になる本ではないかなと思います。貧血や鉄に対する意識はちょっと変わりました。

\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人

ままん

20歳と18歳高校生の不登校さんのオカン。紆余曲折を経て、食事で体の不調を改善できるのでは・・・と考えるようになった。 栄養改善を少しずつ勉強して藤川理論に挑戦したのち、今はゆるゆるやってます。 ジャンキーもジュースもアルコールも好き。めんどくさいの嫌いだけど、なるべく楽に(笑)少しずつ食事を変えていこうと試行錯誤中。

-参考書籍
-

© 2024 ままんごはん