チャプチェとにんじんしりしりでおひるごはん

ブログ

2024/04/02のおひるごはん

※記事内に広告を含みます。

ひさしぶりのわが家のリアルごはん事情を。

2024年4月2日のおひるごはん。

お昼ごはんのチャプチェ定食

春雨をたっぷり使ってチャプチェ定食です(笑)。

もともと前日の晩ごはんをこの献立にしようと思っていたのですが、できなかったのでお昼にしました。

おひるごはんのメニュー

ウチのチャプチェ

簡単チャプチェ

れしぴはこちらです。

うちの簡単チャプチェの作り方

チャプチェの作り方
参考うちの簡単チャプチェの作り方

※記事内に広告を含みます。 子どもも好きでしょ?チャプチェ。 ニラと豚肉で元気モリモリ! メモ ニラは、糖分の分解を促進 ...

続きを見る

結局最初に材料を切ってあとは炒めるだけなので、一番ハードルが高いのは調味料の調合かもしれません(そこ?)

ときどき無性に食べたくなります・・・。

にんじんしりしり

にんじんしりしり

 

優良なたんぱく質であるたまごをさりげなく食べさせることができるメニュー。

そして簡単。最高です。

ウチのしりしり器でにんじんをザクザクしたらごま油で炒めて白だしとしょうゆで味付け。卵を回し入れてバーッて混ぜたら最後にいりごまを遠慮なくぶっかける。

ままん
わりと適当にやってるんで細かいところは今わからないです・・・

大根とにんじんとあげのみそ汁

冷蔵庫にあったものでみそ汁。

ごはん

白米!(笑)

おすすめの愛用箸置き

この箸置きはとても気に入ってるし、あらゆるひとにおすすめしたい。

それぞれの干支で用意しています。

箸置きについて熱く解説した記事はこちら。

超おすすめ!うちで使ってる干支の箸置き☆

まとめ

なんだかんだ定食スタイルが好きです(笑)。

ままん
ちゃんとしたごはんで、栄養も取れてる気がする・・・・!

という自己満足も得ることができました。

\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

ままん

21歳(おうちにいる)と18歳専門学生(雲行きは不穏)のオカン。紆余曲折を経て、食事で体の不調を改善できるのでは・・・と考えるようになった。 栄養改善を少しずつ勉強して藤川理論に挑戦したのち、今はゆるゆるやってます。 ジャンキーもジュースもアルコールも好き。めんどくさいの嫌いだけど、なるべく楽に(笑)少しずつ食事を変えていこうと試行錯誤中。

-ブログ

© 2025 ままんごはん