※記事内に広告を含みます。
2020年11月24日のおひるごはん。
最初はメンタル落ち気味の自分のために美味しいものを何か食べようと思ってたのに、そのメンタル落としてくる娘がどうしたら元気出るかなー?って考えて作ったごはん。やっぱタンパク質しっかり食べて元気出さないとね!ってことで子どもたちが大好きな海鮮丼です。
母親って難儀ですね(笑)
おひるごはんのメニュー
海鮮丼
海鮮丼を作るときはいつも財布の中身と相談しながら何を買うか決めます(笑)基本的に海鮮丼の時は業務用スーパーでしか買えません!!
今回は
- ハマチのさく
- サーモンの切り落とし
- いくら
- イカソーメン
を使いました。
うちではごはんは酢飯にしています。そのほうが子どもたちにウケが良かったので。
まぐろのさくも売ってたんだけど、見た感じあまり状態がちょっと・・と思って( ̄▽ ̄;)
ハマチはちょっと安くなってました!
ハマチは食べやすい大きさにカットして、安い切り落としを買ってきたサーモンとあわせてづけにします。
うちのづけだれ
我が家は小さめのうつわにみりん(みりん風だけど!)をたっぷり入れてそこに醤油と生姜チューブを混ぜ混ぜしてつくります。
比率は
みりん:しょうゆ:しょうが=2以上:1:お好みで
って感じです。みりんを多めにすることで甘めのたれになります
あとはイカソーメンといくらとづけにした切り身を乗っけるだけ。
お好みでづけだれをかけます。
メンタルヘルスにはサーモンがいいらしい
メンタリストのDaiGoも言ってたしこの本にも書いてました。
子どもたちはサーモンが主役の海鮮丼はそんなに好きじゃないんですけど、今日みたいにちっちゃな切り落としはコッソリ入れるようにしています。
いくらはタンパク質が多い
いくらはなかなか高いので我が家は業務用スーパーでしか買えません(笑)。
粒は小さいけどいくらはいくらだからいいってことにしています。
たんぱく質はいくら100gあたり、32.6g!
すごくないですか?いくらだったらそれなりの量でも食べてくれます。
できればごはんのお供的な立ち位置にしたいくらいだけど、悲しいかなお財布事情的に厳しい・・・(笑)
使った食器
干支の箸置き
干支の箸置きはすべての家庭にあっていいと思うくらいおすすめ☆
半月盆
セリアで購入。小さいのでもう少し大きな半月盆もほしいです・・。
ツヴィリングのボウル
セラミックの食器は手に持った感じも好きで重宝しています。
ツヴィリングとストウブっていっしょよね?(適当)ということでストウブならコレかな。
まとめ
うちの場合、たんぱく質を手っ取り早く摂らせることを考えるとお魚の方が簡単かもしれない。
海鮮丼にするともりもり食べてくれるのでお互い気分良いですよねー。
お財布にやさしくするために安くなってるものをチョイスしてみたり(サーモンは必ず少しは入れます)、さくの状態で買うのはデフォルトです。
お魚だとDHAも摂れるし、火も使わないのでとにかく簡単ですよね。
ママが疲れた日のばんごはんにもおすすめ!
\最後に↓の二つのボタンを応援のポチしてくれるとモチベーション上がってどんどん更新します!/